【写真】株式会社村井業務店 T.K.さん 【写真】株式会社村井業務店 T.K.さん

現場をなごます笑顔が魅力
タワークレーンが大好き建設女子

株式会社村井業務店

T.K.さん 20代

業界に入ったきっかけは?

高校は建築科のある学校に通っており、現場見学で初めて建設の現場にふれました。その後、インターンシップをきっかけに今の会社に入社したんです。インターンシップの時に現場で学んだことや、何より社長のフレンドリーな人柄と社風にふれ「ここに入りたい!」と思ったんですよ。我が社では、初の女性職人です。

【写真】株式会社村井業務店 T.K.さん

仕事に対して、どんな姿勢で取り組んでいますか?

主に壁や床の補修を行っています。左官は、土やセメントなどを水で練ったものを、コテで塗り、漆喰(しっくい)などで表面を美しく仕上げるのが主な仕事ですが、微妙な力加減で仕上がりが全然違ってくるので、とてもセンスが求められるんですよ。熟練した左官職人の先輩から見ればすぐ不出来な箇所がわかってしまうので、いかに綺麗に、素早く塗れるかを意識していますね。自分がやった仕事を他の職種の職人さんから「綺麗だね」と褒められると、やっぱり嬉しいです。

【写真】株式会社村井業務店 T.K.さん

将来の夢は?

仕事面でいえば、玉掛けの無制限の資格と、フォークリフトの資格を取りたいと思っています。結婚したら主婦業に専念すると決めていますが、もし可能であれば、子育てが終わったらやはり今の会社で再度働きたいですね。とはいいつつも、今は相手もいないので、彼氏募集中です(笑)。

【写真】株式会社村井業務店 T.K.さん

休日の過ごし方は?

テレビを見たりして家でゆっくり過ごしたり、いずれ一人暮らしをしようと思っているので、料理も勉強しているんですよ。友達と遊びに出かけたりで外出した時に工事現場を見かけると「どこがやっているんだろう?」と気になってつい目がいってしまいますね。あと、タワークレーンが好きなんです (笑)。

けんせつ姫の1日

【グラフ】けんせつ姫の1日:6時から7時:起床・朝食・準備、7時から8時:出勤、8時から8時半:朝礼、8時半から10時:現場、10時から10時半:休憩、10時半から12時:昼休憩・お昼寝、13時から15時:現場、15時から15時半:休憩、15時半から17時:現場、17時から18時:退勤、18時から23時:入浴(ごろごろ)、23時から翌6時:就寝

その他のインタビューを見る